野菜の話・レシピ– category –
-
秋植え野菜の発芽② 有機レタス
やわらかそうなカワイイ葉が出てきました💓 -
ねばねば食感で栄養抜群です♪ 有機モロヘイヤ
モロヘイヤは「王様の野菜」とも呼ばれていて、栄養抜群でビタミンCやβ‐カロテンが豊富に含まれています β‐カロテンをみると、栄養豊富で知られるほうれん草の約2倍!! かなりスゴイです😲 暑い夏でも元気🌟に過ごせるようにぜひオススメしたい野菜です❣ ... -
生でポリポリ食べても美味しい♪ 有機スティックにんじん
春まき有機にんじん🥕の収穫が始まっています🌱 にんじん🥕は日に日に大きくなっている最中なので、いまは葉付きのスティックタイプでの出荷です よく洗ってそのまま生で食べれば(皮が苦手な方は剥いてください🙏)、にんじん本来の風味をよく味わえて感動し... -
有機・春まきニンジンが育っています!
3月上旬に種をまいた人参🥕が大きくなってきました❗ あと1か月もすれば出荷を始められそうです😊 ニンジン🥕好きの方は乞うご期待です❣ -
ワイルドに育ち過ぎ!? 春の有機コマツナ
春の有機コマツナが採れています😊 この時期は雑草の勢いが強すぎて、なかなか除草が追いつかなかったのですが😥、コマツナは雑草のなかでもたくましく、ワイルドに育ってくれました❗😆 この時期ならではの葉のボリュームやたくましさをたっぷり味わえますよ☺️ -
【期間限定】有機ネギ坊主が採れています
ネギ坊主の出荷の最盛期になりました❗ この時期だけしか食べれない貴重な野菜です🌟(ネギの先端につく蕾がネギ坊主で、収穫後に切り離して出荷します) イチオシの料理はなんといっても天ぷら!柔らかくてすこし甘い独特の食感が楽しめますよ😊 -
スーパーにはない、めずらしい野菜です! 有機白菜の菜の花を出荷しています
実は、白菜は葉だけではなく、花芽も美味しいんです😋 しあわせ野菜畑では、花芽を採るために結球させない白菜も特別に作っています! 花芽を食べるのはブロッコリーやナバナなどが知られていますが、白菜の菜の花も甘みがあって爽やかな味ですよ❣ ぜひご賞... -
有機赤ネギ「レッド ポワロー」が出来ました 北関東の伝統野菜です
レッドポワローは、しあわせ野菜畑では今回初めて栽培にチャレンジしましたが、出来上がるとその赤さにビックリ❗😳 食べ方はふつうのネギといっしょで、火を通すと甘みと柔らかさが増すので、すき焼き、煮物によくあいます♪ 色を楽しむなら、辛みが多少あり... -
甘さが推しです 有機カラーニンジン
有機カラーニンジンが採れています♪ 色は黄色と紫色 煮ると甘さが強く感じられて、とってもおいしいです😋 スタッフにも大人気で、この時期のイチオシ野菜です❗ 葉がきれいな今だけ、葉付きで出荷しています🥕🌿 -
【秋の葉物野菜②】美しくなっています♪ 有機小松菜
秋は葉物野菜がほんとうによく生長する季節です🌟今回ご紹介するのは小松菜! 小松菜は虫🐛たちにも大変美味しいらしく、有機栽培で育てると、虫によく食べられる葉物野菜の一つです ところが、秋になると虫たちが激減! 虫食いの穴がない美しい小松菜が収穫...