野菜の話・レシピ– category –
-
野菜の話・レシピ
有機ネギの育苗(その1)〜種をまいて12日目〜
ようやく芽🌱が出てきました。😄 -
野菜の話・レシピ
有機ほうれん草でキッシュ♪
ほうれん草と新玉ねぎでキッシュはいかがですか? -
野菜の話・レシピ
春まきネギの育苗準備(その2)
今回は春まきネギの播種作業を紹介します。 まず、ネギの種を真空吸引装置をつかって、パネルの穴にセットします。 パネルの拡大写真です。種が穴に入ると、空気の吸引により固定されます。 種が穴にうまくおさまらない場合は、手を使って穴にセットします... -
野菜の話・レシピ
切り干しダイコンのレシピ
大根の切り干しの戻し方 1、水洗いをしてから、汚れとニオイをとるために1~2回水を変えて洗いもみをします。2、水気を絞り、たっぷり3倍の水で煮物は 15~20分、和え物は10~15分戻します。3、軽く水気を絞り料理に合った長さに切ります。煮物の場... -
野菜の話・レシピ
春まきネギの育苗準備(その1)
今日は雨が降り、肌寒さを感じましたが、春はもうすぐそこです。😊 春まき用のネギを育てるため、育苗トレーに栄養豊富な土を入れました。 次回は種を入れる作業を報告します。 -
野菜の話・レシピ
トロッとして、甘くて美味しいネギの収穫をしました
ネギを掘り上げた後の写真です。 これからコンテナに入れて、ネギの皮や葉の調整を行います。 柔らかくて甘い、とても美味しいネギです。😆 -
野菜の話・レシピ
甘くておいしい有機ネギ入ってます!オーガニック宅配セット
お届けしている「トロネギ」は、正式名称を「なべちゃんねぎ」といいます。 下仁田ネギと、根深一本ネギの掛け合わせです。 名前の通り、お鍋や煮物に最適ですが、焼いても美味しいんですよ。 グリルにアルミホイルをひいて焼くだけで、とっても甘くてとろ... -
ホウレンソウ(ほうれん草)
美味しそうなホウレンソウです in 畑
11月に植えたホウレンソウが、立派に育ちました。 -
野菜の話・レシピ
有機ネギの調整作業
有機ネギを綺麗にしています。 白く綺麗なネギになりました。 -
ブロッコリー
スティック・ブロッコリーって知っていますか
これは当社の主力品種のスティック・ブロッコリーです。普通のブロッコリーは主軸の頂点にできる頂花蕾(ちょうからい)を食べますが、スティック・ブロッコリーは脇芽(わきめ)を食用とします。 一輪咲のバラと、たくさんの花が付いているミニバラ(スプ...