ブログ・新着情報
-
ネギの皮むき機
ネギの皮むきはとっても大変。でも当社では皮むき機があるのでとても便利になりました。 https://youtu.be/GL74uHIu2Sc お買い物はこちらから -
ブロッコリーはブロッコリー
1年中出回っているブロッコリーですが、有機栽培のしあわせ野菜畑では12月から3月が収穫期間です。それ以外の時期では青虫をどうしても防ぐことができないからです。 実はこの期間中だけでもブロッコリーをお届けするためには品種を3~4種類変えます... -
オーガニックのカブの収穫の様子をドローンで撮影しました。
2018年11月 カブの収穫の様子をドローンで撮影しました。 https://youtu.be/AO7sTFIBVPg -
実はおいしい、しわしわジャガイモ
実はおいしい、しわしわジャガイモ ジャガイモについてもっと知る イラストは戦時中の広島を舞台にした映画「この世界の片隅に」のワンシーン(イメージ)です。縁側でジャガイモの芽を取っています。昔はジャガイモの芽を取るのは日常の風景でした。 ジャ... -
会社にドローンがやってきた
昨年放送された日曜劇場「下町ロケット」、皆さんご覧になっていましたか。ドラマで登場した無人トラクターはすでに実用化されていて、昨年北海道で開催された「国際農業機械展」では実演が行われ、5日間の来場者は20万人だったそうです。 無人トラク... -
サツマイモの収穫
サツマイモを収穫している様子です。 https://youtu.be/Yg6TZNmCHf4 -
秋野菜「しあわせ野菜ガルテン」のご案内
1.栽培予定の野菜ブロッコリー(4株)、白菜(6株)、キャベツ(6株)、リーフレタス(20株位)、大根(6本)、ニンジン(20本位)、カブ(20個位)、ホウレンソウ(30本位)、その他(小松菜、ベカナ、葉大根、青梗菜、ターツァイなど)※有機肥料を用いて、化学農薬を使用し... -
ハーブの育て方
土(1袋分)をポットに入れてから、きれいに平らにならしてから軽くトントンとやります。ポットに入れた土の中央部を5mm位へこませて、苗を立たせてください。 苗を立たせた状態で、苗の周りに残りのもう1袋の土を入れます。終わったらトントンとやって土を... -
中華料理店四川さんでの講演会
掛川駅前の中華料理店四川さんにて、「しあわせ野菜畑の野菜を使ったコース料理をいただきながら野菜の話を聞く」そんな講演会を開きました。講演の依頼を受けた時に、「単なる講演会より、野菜中心の食事をしながら、野菜の話を聞いたら、野菜がもっと好... -
遠州のソウルフード「お桜ごはん」の作り方
11月20日は恵比寿講(おいべすこう)です。恵比寿様は商売繁盛の神様ですが、漁業や農業の神様でもあり、私の地域では「おいべす様」とか「おいべっさん」と呼び、恵比寿講のことを「おいべすこう」と言ってお祀りしています。おいべすこうの時にはお桜ごは...