ブログ・新着情報
-
有機スナップエンドウの収穫 〜雨上がりの後、みずみずしいです〜
朝方に雨が降ったので、葉に水滴がたくさんついています。 かごに集めたところです。 かごにはネットを敷いて、エンドウが痛まないように大切に持ち帰ります。😊 -
今が旬ですね!タケノコ
タケノコが入りました。 旬のタケノコは甘くて肉厚でとっても美味しいですよね! レシピを同梱していますので、ぜひご活用ください😊 写真は、現在お届けしている有機野菜セット「定期便」と「1回便」です。「おためし便」は上記商品のうち7~9種類を送ら... -
有機ニンニク in 畑 〜風になびいてます〜
もうすぐニンニクの芽が食べれそうです。😊 -
有機ジャガイモの芽かき 〜わさわさした芽を少なくして、スッキリ〜
植えてから2ヶ月。 順調に成長し、芽がたくさん出ています。 大きなイモを作るため、太くて丈夫な芽を2~3本残して、細い芽を抜きます。 抜いた芽です。 種いもが先っぽについていました。 -
有機スナップエンドウがとれはじめました
少しずつですが、とれ始めましたのでお届けしています。 -
有機サツマイモの育苗〜温室で栽培中です〜
サツマイモの苗の周囲の雑草を抜いたところです。 温室で育てているので、雑草が大きくなるのも早く、定期的に除草しています。 -
初物♪スナップエンドウ
スナップエンドウは、カリッポリッという食感が楽しいですよね。筋を両側ともに取り除き、強火でさっと茹でるのがおいしく食べるポイントです。少しずつ採れ始めていますので、お楽しみに♪ 写真は、現在お届けしている有機野菜セット「定期便」と「1回便」... -
市民農園のご案内
農薬・化学肥料不使用 オーガニック野菜作り サポート付き市民農園 会員募集案内 「野菜を育ててみたいけど作り方がわからない。」「道具や肥料など何を用意するのかわからない。」 「もし作るのなら無農薬でやりたい。」・・・・ そんなことを思っ... -
有機オクラの発芽! 葉っぱがふっくらして、丈夫そうです
発芽率がすごくよくて、今後が楽しみです。😊 -
有機ネギの育苗(その3)〜種をまいて36日目〜
種まきして1ヶ月ちょっと。 スッと伸びた姿は、なかなか凛々しいです。😊