ブログ・新着情報
-
葉の広がり方が凄い! 有機タアツァイ
タアツァイは寒くなると、葉が地を這うように広がって、驚くほど😲大きくなります 一株でももりもりするので、コンテナからあふれそうです 料理するなら中華風に油で炒めるのが、オススメです! -
霜__
今朝の冷え込み🥶はすごく、今年一番の霜❄が降りました 日☀がさしこんで、フロントガラスにはった氷が溶け始めてます 霜が降りたときは、ダイコン、ブロッコリーなど野菜たちが凍っているので、溶けるのを待って収穫に出かけます -
有機ブロッコリーの収穫にペンタスさんが来てくれました!
有機ブロッコリーの収穫に障がい者就労継続支援B型事業所「きほくのもり☆ペンタス」さんが来てくれることになりました ブロッコリーの収穫は、人手のいる作業なのでとてもありがたいです☺️ -
冬本番! 有機ほうれん草、寒さで甘くなってます
冬採りの有機ほうれん草が始まりました😊 これから寒い日がつづきますが、寒さで甘くなるほうれん草には、むしろ好条件 この時期ならではの甘さや美味しさを是非味わってみてください! -
寒くなって美肌__♪ 有機カブ
秋は虫食い🐛が多くて、カブの肌はゴツゴツした荒れが目立ちました😢 冬の寒さで虫がいなくなって、これからはきれいになります♪😊 -
トロっとした食感が鍋にピッタリ! 有機長ネギを収穫
3月に種まきして、9ヶ月 ようやく長ネギの収穫が始まりました!😊 今回収穫したのは鍋🍲によくあう「鍋ちゃんネギ」です 葉がすごく柔らかくて、煮込むとトロッとして甘くて絶品です😋 鍋🍲が一番おすすめです! -
有機キャベツ育ってます!(種をまいて4ヶ月)
結球した部分が大きくなってきました! 今年は天候がとてもよく、順調に育っています😊 -
ジャイアント有機じゃがいも!!!
秋じゃがが採れました!😆 ニシユタカは秋じゃがの代表種で、男爵やメークインに比べて大きくなりますが、今回採れたのは特に大っきい!! 〈普通の大きさ〉 〈特大サイズ〉 びっくりする大きさでした!😲 -
採れたて♪ 真っ赤なラディッシュ
ミズミズしくて今が旬🌟です -
今週のお野菜
左上から順に、紅芯大根・さつまいも・春菊・ミニ大根大根・赤大根・青長大根・あやめっこ・かぶ・ラディッシュ・カラー人参コマツナ・じゃがいも・ルッコラ です。大根とカラー人参は葉つきのままお届けしていますので、ぜひ食べてみてください♪