ブログ・新着情報
-
3月の野菜
【3月のオーガニック野菜のご案内】 しあわせ野菜畑の農場には早咲きのサクラが植えられています。中央道路には左右に300m桜が植えられていて、農道なので車が通ることも少なく道路一面がサクラに覆われとても綺麗です。散るときなどは風に運ばれてキ... -
肉厚な葉です! 有機コマツナ
昨年11月に種を播いたコマツナ 露地できびしい寒さに耐えながら、ゆっくり育ったコマツナは、小ぶりですが葉が肉厚です 少しかためなのでしっかり煮るのがオススメです 味の濃さを楽しめますよ😋 -
【立春】梅の花__が咲いていました
● 2月のオーガニック・しあわせ野菜セット ● 雪が降らない静岡では冬でも野菜が育ちます。真っ青な空の下、富士山がとても綺麗です。寒風の中、冬の太陽を浴びて元気の育ったオーガニック野菜をお届けします。 【ニンジン】 9月21日に播種して、11月20日... -
2月の野菜
きれいに咲いてました🌸 春が近づいてます😊 -
ほんのりとした苦味と甘さが春の味 有機ナバナ
有機ナバナが採れ始めました😀! ナバナの魅力はなんといっても葉と茎で、食べるとまず苦味が感じられて、さわやかな甘味が味わえます 春が感じられる野菜として、一度ご賞味してみてはいかがですか -
有機切り干し大根、干しています!
今年3回目となる有機切り干し大根を干しました 今日は寒波の影響で強い風がずっと吹き、切り干し大根作りには絶好の一日でした 〈今日干した切り干し〉 切った大根から出る水分はさわるとベトベトするほど、甘味が濃縮されています 〈4日前に干した切り... -
大寒で凍る野菜たち
昨日は二十四節気の大寒でした 今朝は掛川でも冷え込みが強烈で🥶、畑には霜が降りて、野菜たち🥦が凍っていました 〈小松菜〉 〈ケール〉 -
大根洗い機です
今が旬の有機大根! 今回は大根を洗う機械を紹介します 洗う前、まだ土が付いています 機械は上から水が出て、スポンジのローラーが回って、大根を転がしながら洗います 一本ずつ機械に入れていきます(ひょいっ) 大根がお互いにぶつかりながら転がって、... -
カロテンが乾燥肌にいい! 有機ニンジンを収穫
有機ニンジンを収穫しました😄! ニンジンには、肌の健康を保つビタミンAに変換されるβ-カロテンがたっぷり! カロテンは油に溶ける性質があるので、天ぷらやソテーなど油料理にすると、体内にしっかり吸収できていいそうです 冬の乾燥肌が気になるこの時期... -
初仕事、初採り! 有機キャベツ
今日から仕事始めです❗本年もよろしくお願いします🙇 初日の収穫は有機キャベツ! 去年の8月に種をまいたキャベツ🥬がたくましく育って、ようやく収穫できました 有機キャベツ🥬は、虫🐛からカラダを守ろうとして葉がかたくなりますが😥、よく煮込むとやわらか...