ブログ・新着情報
-
冬の野菜がおいしいのはなぜですか?
冬の野菜がおいしいのはなぜですか? 冬の野菜がおいしいのは、凍らないように細胞内の糖分濃度が高くなっているからです。オーガニックの場合は、ゆっくり大きくなるのでさらに味が濃くなるようです。重さも重いんですよ。手に取ってみると、何となくそん... -
ケールの葉先が黄色いのはなぜですか?
ケールの葉先が黄色くなってるのはなぜですか? フリルケールと言って葉先が波打っていて、食感が柔らかくて、何より見ていてかわいらしいのが特徴です。 お届けしているオーガニック野菜は、冬でも露地栽培です。寒さの中で育った野菜は、栄養が凝縮して... -
野菜の量が少ないです。
野菜の量が少ないです。 お届けした野菜セットは、有機JASとJGAP認証のオーガニック野菜です。 「農薬不使用」「特別栽培」「自然栽培」と表示された野菜は、オーガニック(有機JAS認証)ではありません。また、ハウスや温室栽培ではない露地栽培、自然の... -
届いた野菜が凍っていました。
届いた野菜が凍っていました。 凍ってしまった原因は、宅配中のトラブルです。宅配物が多い時など、冷蔵能力が追いつかないときにドライアイスを併用するそうです。このドライアイスの冷気が必要以上に当たってしまったところが凍ってしまうトラブルが時々... -
ホテルクエスト清水(リストランテ&バー「クオモ」)さんの特別ランチに食材を提供します♪
「食の都しずおかレストランフェア」がホテルクエスト清水のリストランテ&バー「クオモ」さんで開催されます その特製ランチに、しあわせ野菜畑の有機野菜を食材としてご提供します ジビエ料理も一緒に楽しめるスペシャルメニューだそうです💓 詳しくは、... -
寒波で甘みアップ_ 糖分を蓄える冬野菜たち______
〈霜が降りた有機ブロッコリー〉 この冬は寒波がたびたび来て、雪❄がめったにふらない静岡でも朝には霜が降ります 霜が降りても野菜たちは寒さで凍ることがないように、内部の糖を増やして、凍ってしまう水分を減らします 冬野菜が甘くなるわけです♪😋 食べ... -
清涼感が抜群、これからが旬です! 有機なばな
有機なばなの収穫が最盛期をむかえています 今年は株が大きく育って、良いものがたくさん採れそうです😊 なばなはあまり馴染みのない方もいるかもしれまけせんが、スッキリとした甘さにファンになる方は多いです この時季、いち推しの野菜です❗ -
有機キャベツが育っています【1月現在】
種まきしてから5ヶ月目かなり立派になってきました🥬😄 有機栽培なので、慣行栽培と違ってゆっくりじっくり育っています 来月から収穫を始める予定です💪 -
2023.1.13
本日のお野菜セット📦大根・ルッコラ・唐辛子・カラー人参・ブロッコリー・菊芋・カブ・白ネギ・人参・白菜 です🥬 -
シーズン到来! 切り干し大根を作っています
冷え込みが本当に強くなってきて、遠州のからっ風が吹き出しました 今年も有機大根を原料とした切り干し大根を作ります! 〈干して2日目です〉 昨日は強い風が吹きましたもう乾いたところもありますが、水気の多いところもまだあります 〈干して4日目、...