ブログ・新着情報
-
しあわせ野菜だより
かわいい人参ありました♪
なんだか心が和みますね。 -
今週の野菜
1月の有機野菜セット
農業高校の教員時代の教え子のカメラマンに野菜の写真をとってもらいました。 なんだか、とってもおいしそう。 ただし、彼女のライフワークは「牛」 の写真で、本も出ています。「牛」の写真に興味のある方は「こちら」をクリックして下さい。 -
社長のつぶやき
農場に春が来た
梅の花が咲き始めました。 春はすぐそこです。 -
ブロッコリー
スティック・ブロッコリーって知っていますか
これは当社の主力品種のスティック・ブロッコリーです。普通のブロッコリーは主軸の頂点にできる頂花蕾(ちょうからい)を食べますが、スティック・ブロッコリーは脇芽(わきめ)を食用とします。 一輪咲のバラと、たくさんの花が付いているミニバラ(スプ... -
しあわせ野菜だより
静岡に春が来ました
まだまだ寒い季節ですが、ここ静岡では真っ青な空が広がり、時々ポカポカ陽気になったりします。畑に菜の花が咲き始めました。 Writing by Yazaki -
今週の野菜
味が濃いオーガニックほうれん草が入っています
1月28日の野菜宅配セットです。ほうれん草は緑が濃く、葉がしっかりしています。 お客様から「赤い根っこのところも食べられますか?」と聞かれましたが、食べられますよ!根っこにはポリフェノールやマンガンなど、捨ててしまうにはもったいない栄養素... -
しあわせ野菜だより
風邪に効く有機大根が宅配セットに入りました。
可愛い大根が出来ました。 この大根は重さが三キロあるんですよ。小さな足がかわいらしいですね。 -
コマツナ(小松菜)
コマツナ・ラディッシュの出荷調整をしました
出荷調整の風景です。野菜を水につけて、土をきれいに洗い落とします。 コマツナの葉を調整しています。黄色くなった葉や虫食いのひどい葉をはさみで切り落とします。 ラディッシュの葉を調整しています。 きれいに調整した野菜たちです。この後に、出荷ス... -
今週の野菜
かわいくて栄養たっぷりのラディッシュはいかがですか?
1月23日の宅配セットの一例です。 今回も、ラディッシュが入っています。 ラディッシュは見た目からカブの仲間だと思われがちですが、ダイコンの一種で、二十日大根と呼ばれます。 コロンとした丸い形と、紫がかったきれいな赤色がかわいらしいですよね... -
カブ
カブ・コマツナを収穫しました
有機カブの収穫風景です。この時期、静岡では青い空が広がっています。風が吹かないと、とても暖かいです。☀️ 有機カブ 有機カブ(畑) 有機コマツナの収穫風景です。 有機コマツナ
