野菜の話・レシピ– category –
-
キクイモ(菊芋)
素揚げがオススメです! 有機キクイモ
有機キクイモを収穫しました!☺️ キクイモは血糖値の上昇を抑えたり、中性脂肪を減少させる効能から健康食品として注目されています 「食べ慣れないので、どう料理すればよいか困る」という人もいらっしゃると思いますが、まずはシンプルに素揚げにしてみ... -
レタス
ヘルシーなサラダにどうぞ 有機レタス
有機レタスの収穫が始まっています♪もりもり出来ています😊 -
ジャガイモ
秋植え有機ジャガイモ__、生長中__
今年のしあわせ野菜畑では秋植えジャガイモ🥔の定番のアンデスレッド、ニシユタカだけではなく、メークインやキタアカリも植え付けました メークイン、キタアカリは春植えがふつうですが、静岡県は温暖なのに加えて、今年の秋は気温が平年より高めなので、... -
ハクサイ(白菜)
有機キャベツ、有機白菜が育っています(9月定植)【10月現在】
〈有機キャベツ〉 〈有機白菜〉 9月中旬に定植しました☺️ 葉がだんだんにひろがり始めています🌱 -
キクイモ(菊芋)
ワイルドに咲いています! 有機キクイモの花が満開です
キクイモは雑草に負けず育つ逞しさがあって💪、咲いている姿もワイルドです❗ 水溶性食物繊維のイヌリンをたっぷり含むキクイモは、最近、特に健康野菜として注目されています👀 イヌリンとは…水溶性の食物繊維で、腸の中で善玉菌のえさになり、善玉菌を増や... -
野菜の話・レシピ
有機ニンジンの発芽、除草をやりました
種まきして1ヶ月、有機ニンジンの芽🌱が育っています😄 種をまく前に太陽熱消毒を行ったニンジン畑🥕ですが、意外にも雑草(アカザ)が多く生えました😔 これがアカザです アカザはやっかいな雑草で、すぐに大きくなり、放っておくと夏場は2メートル以上に育... -
レタス
秋植え野菜の発芽② 有機レタス
やわらかそうなカワイイ葉が出てきました💓 -
ニンジン(人参)
生でポリポリ食べても美味しい♪ 有機スティックにんじん
春まき有機にんじん🥕の収穫が始まっています🌱 にんじん🥕は日に日に大きくなっている最中なので、いまは葉付きのスティックタイプでの出荷です よく洗ってそのまま生で食べれば(皮が苦手な方は剥いてください🙏)、にんじん本来の風味をよく味わえて感動し... -
ニンジン(人参)
有機・春まきニンジンが育っています!
3月上旬に種をまいた人参🥕が大きくなってきました❗ あと1か月もすれば出荷を始められそうです😊 ニンジン🥕好きの方は乞うご期待です❣ -
コマツナ(小松菜)
ワイルドに育ち過ぎ!? 春の有機コマツナ
春の有機コマツナが採れています😊 この時期は雑草の勢いが強すぎて、なかなか除草が追いつかなかったのですが😥、コマツナは雑草のなかでもたくましく、ワイルドに育ってくれました❗😆 この時期ならではの葉のボリュームやたくましさをたっぷり味わえますよ☺️