野菜の話・レシピ– category –
-
有機ジャガイモを掘り上げました!(メークイン、キタアカリ、アンデスレッド)
新ジャガの収穫が進んでいます❗いまは3品種を掘り上げています! 〈メークイン🥔〉 定番のメークインです⭐ご存知のとおり煮くずれが少なくて、カレー🥘やシチュー🍲に使うのにむいています 〈キタアカリ🥔〉 キタアカリは芽の部分が赤い点のようになります「... -
春の新作葉物です♪② 【サラダ系葉物】有機カラシナ、有機ルッコラ
春播きの葉物野菜たちの収穫がいっせいにスタートしたので、ご紹介します!今回は2回目、サラダにピッタリの野菜たちです 〈カラシナ〉 カラシナは蕾になると辛いんですが、葉は食べやすくて、サラダ🥗との相性は抜群です❗❗ 〈ルッコラ〉 ゴマに似た風味が... -
春の新作葉物です♪① 有機コマツナ、有機ほうれん草、有機葉ダイコン
春播きの葉物野菜たちの収穫がいっせいにスタートしたので、ご紹介します!今回は味噌汁やスープ、和え物など、茹でてから食べる系のものです 〈小松菜〉 〈ほうれん草〉 〈葉ダイコン〉 葉ダイコンは細く刻んで油で炒めて、ゴマやジャコ、かつお節などを... -
剥くとツヤツヤです♪ 有機新玉ねぎ
これから出荷最盛期を迎える新玉ねぎ🧅です 出荷調製のため皮を1〜2枚むくと、きれいにツヤツヤになります✨😊 -
春を満喫できます__ 有機白菜の菜の花
いまが旬の有機白菜の菜の花を収穫しました💓 茎の部分がハチミツ🍯のように甘くて、お花も食べれますよ❣ -
【農福連携】有機ニンジン収穫! ペンタスさんと作業しました
障がい者就労継続支援B型事業所「きほくのもり ペンタス」の皆さんと一緒に人参の収穫をしました ペンタスの皆さんには掘り上げた人参の葉🌿をハサミ✂で切る作業を主に行っていただきました お陰さまでとてもはかどりました❗😄皆さん、大変ありがとうござい... -
大根を切った時に中が黒くなっていました。
大根を切った時に中が黒く(または茶色く)なっていました。 生育途中に発生する「黒スジ症状」と呼ばれる生理障害です。生理障害は、体の中の栄養素バランスが悪い時に発生します。人間でいうとニキビやシミ、白髪のようなもので、好ましいわけではないで... -
ゴボウにカビがついていました。
ゴボウにカビがついていました。 ごぼうは土の中で育つのでカビがつくこともあります。表面に付着している土についているカビならとれば問題がありません。カビは根元の葉の茎の部分にもつきます。茎の部分を切ってお届けすればカビの心配は減るのですが、... -
白菜がいつも買っている白菜と違う気がします。
白菜がいつも買っている白菜と違う気がします。 白菜おいしかったですか?おいしいと感じていただけたら、その理由はオーガニックであることに加えて、品種にあります。 最近の白菜は切ったときに中心部が黄色い「黄芯系」の白菜が主流です。白菜はスーパ... -
切り干し大根や乾燥野菜が入っていました。
切り干し大根や乾燥野菜が入っていました。 野菜セットをお求めになったのにドライ野菜(乾物)が入っていたとのことでのご意見だとお伺いいたします。冬野菜と夏野菜が切り替わる端境期には加工品を入れさせていただいています。全国から野菜を取り寄せる...