野菜の物語– category –
-
【4月第3週】Radish(ラディッシュ)とDaikon(大根)
写真:さまざまな品種のラディッシュ 春、ラディッシュの収穫が始まりました。適度な気温と雨にさらされ、身にハリがありながらも柔らかく育っています。 英語でRadish(ラディッシュ)は、二十日大根のラディッシュだけでなく、「大根」を指して用い... -
【4月第2週】野菜の薹(トウ)を知っていますか?
写真:白菜のトウ(菜の花) 春の味覚「ふきのとう」は、漢字では「蕗の薹」と書きます。蕗の薹は大きくなるとフキになります。 では「薹(トウ)」とはなんでしょうか。 トウというのは先端に花を咲かせる茎のことです。 蕗が花を咲かせる茎のこと... -
“Into the field” part 1
I'm Osumi, the representative of Shiawase organic farm.Many people will be starting their new paths from April, which is common in Japan. Around the farm, cherry blossoms bloom, birds chirp, and insects begin to move. When I feel the war... -
【4月第1週】生き方としての有機農業
「私は農業やっています」 誰かにこのように言われた時、皆さんはどのような農業のイメージを持ちますか? 農業で収入を得ている専業農家でしょうか、それとも家庭菜園などの趣味的な農業でしょうか。 農業を英語でアグリカルチャー(Agriculture)と...
12