しあわせ野菜だより– category –
-
血糖値の上昇をおさえるイヌリンたっぷり! 有機菊いもを植えました
いろんな形の菊いもを植えました! 〈普通の小粒〉 芽の近くから、細い根がたくさん出でます。 〈怪獣?〉 〈毛むくじゃら〉 根が多過ぎて、なんだかよくわかりません😅 菊いもに大量に含まれるイヌリンは、血糖値の上昇をおだやかにします。糖尿病やメタボ... -
有機ジャガイモ__の土寄せ
ジャガイモの苗🌱がグングン大きくなっているので、土寄せをしました 〈作業風景〉 〈土寄せ前〉 〈土寄せ後〉 ジャガイモ🥔は日光☀️に当たると、毒性のあるソラニン☠️ができるので、土寄せで地表に出さないようにします -
夏野菜太陽__有機オクラの発芽__
葉っぱ🌱のさきに種の皮がまだついてます💓 -
有機ズッキーニ__の植え付け
【植え付け作業】 苗🌱を鉢から取り出したところです。(根が鉢いっぱいに回って、根鉢ができているので、植え付け時期としてはバッチリです) 苗🌱のまわりの土を手で押して、苗を畑に密着させます。根が伸びやすくなります。 【行灯(あんどん)】 苗🌱が風... -
甘くておいしい! 有機スナップエンドウ採れてます
甘味がさわやかで、サヤの鮮やかな緑色がキレイです。 塩茹でにして、シンプルにマヨネーズで食べると、美味しさがよく感じれますよ😋 -
キャベツの花を見たことありますか?
こんなふうに咲きます。 茎がスーッと伸びて、ふだん知っているキャベツからは、イメージしにくいですよね。 冬に収穫したキャベツの葉や根を畑に残しておいたら咲きました。 -
ポリっと食感が楽しいスナップエンドウ
スナップエンドウが加わりました。半分に割って、付け合わせにしたりお弁当に入れると可愛らしいですよね。ポリっ、シャキっとした食感を楽しむためには、あまり火を通しすぎず、さっと茹でるのがポイントです😊 写真は、現在お届けしている有機野菜セット... -
春まき有機ラディッシュ(種をまいて40日目) 収穫できました!__
ここ最近、雨が降らず日照りが続いたので、日数はかかりましたが、しっかりできました👏 ちょっと辛味はありますが、みずみずしくって、サラダ🥗にピッタリです -
有機ジャガイモ畑の除草 〜__ポチ活躍〜
ジャガイモ畑の畝間をミニ耕うん機で除草しました。 耕うん機のポチです。 ちっちゃくて小回りのきく、かわいい耕うん機です。 (全体) (刃) 刃はみんな内側を向いてます。 (前進中) 「ゴッゴッゴッゴッ」土がかたい所だと、ポチはあばれるので、しっ... -
今週の野菜たち
九条ネギやキャベツ、ごぼうなどが採れています。キャベツは大きくてずっしり!中味がつまっています🎵