しあわせ野菜だより– category –
-
【秋の葉物野菜②】美しくなっています♪ 有機小松菜
秋は葉物野菜がほんとうによく生長する季節です🌟今回ご紹介するのは小松菜! 小松菜は虫🐛たちにも大変美味しいらしく、有機栽培で育てると、虫によく食べられる葉物野菜の一つです ところが、秋になると虫たちが激減! 虫食いの穴がない美しい小松菜が収穫... -
【秋の葉物野菜①】ゴマの風味がします!? 有機ルッコラ
ルッコラは地中海沿岸原産で、ゴマのような風味と多少の辛みや苦みがあります 辛みがアクセントになるので、サラダとして生で食べられますが、おひたしや炒め物にしてもおいしいですよ😋 イタリアでは、ピザ🍕にのせる具材としてよく用いられるそうです -
「手のひらを太陽に♪」に登場にするオケラを見つけました
今日はめずらしく、オケラを見つけました😲 土の中に隠れていました👇 お尻をつつくと出てきました。全身はこんな姿です オケラは別名「モグラコオロギ」モグラのように、土の中に穴を掘って生活するので、手はモグラのように発達しています ばんざ〜い\(^o... -
2021.11.5
葉つき人参が入りました。右下の丸い野菜は冬瓜です。姫とうがんという種類で、やわらかく甘みがあります☺️ -
血糖値上昇の抑制効果で注目度UP 有機キクイモを初収穫!
キクイモは、イヌリンという血糖値上昇を抑制する効果が多く含まれていて、最近注目👀される野菜です❗ 収穫の様子です キクイモは丈が高くなるため、草刈機で刈ってから、シャベルで掘ります💪 キクイモが出てきました❗ 今回は試し掘りをかねた初収穫でした... -
とろとろスープ__にできます! 有機冬瓜を収穫
有機冬瓜を収穫しました😄! 今年の冬瓜は虫の被害がひどくて不作で😢、あまり数がありませんので貴重です ひき肉やベーコンのコンソメスープが美味しいですよね😋 -
「サツマイモ__掘り上げ隊」を開催しました(10/28)
今日は小さなお子さんと一緒に参加された方が多かったです 秋晴れ☀に恵まれて、有機サツマイモ🍠収穫を皆さま楽しんで体験されたご様子でした😊 【説明風景】 帰りにバケツ1杯ぐらいのサツマイモを持って帰っていただきました 帰りにバケツ1杯ぐらいのサツ... -
オーガニック野菜について思うこと
当社では毎月1000箱前後のオーガニック野菜セットを全国宅配しています。契約農家さんの野菜を集めてお届けするオイシックスさんやラデッシュボーヤさんのように商品数は豊富ではありませんが、自社農園で収穫された、季節ごとの旬の野菜をお届けして... -
サツマイモ堀り上げ隊
本日(10月26日火曜日)のサツマイモ堀り上げ隊は予定通り実施します。 昨日の夜はたくさん雨が降ったのでぬかるんでいるかもしれませんが、楽しみにして頂いた方も多いとい思いますので、やってみます。 長靴とか汚れてもいい靴出来てくださいね。手... -
冬野菜が育っています!(有機キャベツ、有機白菜、有機大根)【10月】
〈有機キャベツ〉〜2ヶ月目〜 順調に大きくなっています😊 〈有機白菜〉〜2ヶ月目〜 びっくりするぐらい大きいです😳例年の倍はあります❗❗土づくりに夏に施した堆肥が効いたようです 〈有機大根〉〜1ヶ月目〜 キャベツ、白菜と違って、まだ1ヶ月ですが、...