しあわせ野菜だより– category –
-
農場見学と収穫体験ツアーのご案内
オーガニック野菜の農場見学と収穫体験ツアー (ご案内) 「食することがSDGs! オーガニック野菜を見に行こう」 1月15日(土) 2月19日(土) 【 ツアーのご案内 】 しあわせ野菜畑の農場は東京ドームより広い7ヘクタール、農薬や化学肥料に... -
旨味が凝縮してます! 有機白菜を収穫しました 〜種をまいて4ヶ月目〜
今年の白菜は上出来でした! こんなに早くに収穫できるのは初めてです😄 有機白菜は生長がゆっくりで通常は1月に収穫のところが、天気🌞とたくさんほどこした堆肥に恵まれました🌟🙏 しあわせ野菜畑の白菜は 「白芯系」です👀 最近の白菜は切ったときに中心部... -
冬野菜が育っています! (有機キャベツ)【12月】 〜種をまいて4ヶ月目〜
大根、白菜の収穫は始まり、残る野菜は有機キャベツのみとなりました 〈有機キャベツ〉〜種をまいて4ヶ月目〜 ずいぶん大きくなって、葉の結球がすすんできました😲❗ キャベツは「春まき」「夏まき」「秋まき」と3回まきどきがあります 有機栽培でできる... -
根っこがワイルドです。有機カブを収穫!
今回のカブは11月下旬にいったん採り終えた畑のものです その時は小さ過ぎて取り残しておいた小カブたちですが、久しぶりに行くと、十分に育って大きくなっていました☺️ 根っこからは側根が勢いよく伸びて、ワイルドなすがたです❗ 出荷用に根は切り落とし... -
冬のイチ押し野菜! コリッとして甘い有機ブロッコリーが始まります
しあわせ野菜畑で作るブロッコリー🥦は、茎が美味しいスティックブロッコリーです 茎の部分がコリッとした歯ざわりで甘みがあります茹でてサラダ🥗やスープ🍲にしたり、炒めても美味しいです😋 普通のブロッコリー🥦と比べて収穫の手間がかかるため、あまり出回... -
2021.12.1
とれているお野菜たち1番上の黄緑色がかわいい葉野菜はべカナです。ラディッシュ、春菊、サツマイモなどもあります😊 -
紅色が鮮やかです_ 有機紅芯ダイコン
紅芯大根はあまり市場に出回りませんが、かわいい丸い外見からは想像できないスゴい中身になっています☺️ 切るとビックリ❗😲 驚きの紅色があらわれます!! 扱い方はふつうの大根と一緒で、じっくり煮込めばホクホク食べれてとても美味しいですよ♪ 鮮やかな紅... -
冬野菜が育っています! 大根は収穫しました!!(有機キャベツ、有機白菜、有機大根)【11月】
〈有機キャベツ〉〜3ヶ月目〜 青虫🐛に食べられて、ところどころ葉に穴が空いてしまいました😣 寒くなれば、虫が減るのでもう少しの辛抱です 〈有機白菜〉〜3ヶ月目〜 今年の白菜は、夏に施した堆肥のおかげで特にりっぱ🌟で、葉が巻き始めてます 12月にな... -
甘さが推しです 有機カラーニンジン
有機カラーニンジンが採れています♪ 色は黄色と紫色 煮ると甘さが強く感じられて、とってもおいしいです😋 スタッフにも大人気で、この時期のイチオシ野菜です❗ 葉がきれいな今だけ、葉付きで出荷しています🥕🌿 -
体験ツアーのお知らせ
オーガニック野菜の美味しさを知る体験ツアー― 旬のオーガニック野菜を食べ尽くせ!! - 「 11月20日27日(土)・12月11日(土) 」※11月は27日に変更になりました。 【 今回の見どころ 】 食することがSDGs! オーガニック野菜を...