今週の野菜– category –
-
今が旬です!有機ルッコラ
ルッコラは地中海沿岸が原産地です。ごまのような香りとピリッとした味わいがクセになりますよね。お料理はサラダが定番だと思いますが、炒めてお肉のつけあわせにしても美味しいです。生ハムとの相性も抜群なので、パスタに混ぜたり、ピッツァのトッピン... -
むくみを解消!冬瓜の効能
夏に採れ、冬までもつという意味でその名がつけられた冬瓜。利尿作用に効果があるカリウムを豊富に含み、夏バテ防止の栄養素も満点です。冬瓜といえば海老や鶏そぼろとともに白だしで煮た料理が定番ですが、スープやお味噌汁に入れると、手軽で便利です。... -
【この時期限定】有機インゲンと赤玉ねぎが入っています
今週のオーガニック宅配セットの一例です。 🍀セット内容🍀 しそ・ヒモナス・赤玉ねぎ・空芯菜・ピーマン・パプリカ・フダンソウ・なす・いんげん・オクラ 夏のお野菜がたくさん入っています。まだまだ暑いので、栄養たっぷりの夏野菜を食べて乗り切りましょ... -
この野菜は何だろう
7月からの猛暑の後、先週は台風の影響で雨続き、夏野菜たちは少しずつ盛期を終えていきます。 しあわせ野菜畑の有機野菜は自然の中で育つ旬の野菜です。季節によって野菜の種類も量も大きく変わります。時には形が悪かったり、量が少なかったり、あまり見... -
野菜の王様、モロヘイヤ
本日はモロヘイヤが2袋入りました。「野菜の王様」という異名の通り、とても栄養価の高い夏野菜です。納豆と和えたり、さっと火が通るくらいに炒めたりして、あまり長時間加熱しないのがポイントです。軽く茹でたあと冷凍保存もできるので、便利ですよ♪ ... -
夏バテ予防に、空芯菜を食べましょう♪
空芯菜(写真右下)は、茎の部分が空洞になっていることから、その名がつきました。少しぬめりがありますがクセがなく、中華料理でよく炒め物に使われています。 免疫力をアップするβカロテンを豊富に含んでいるほか、汗をかくと失われてしまうカリウムや... -
栄養たっぷり!夏のお野菜モロヘイヤ
独特のぬめりがあるモロヘイヤ。栄養価がとても豊富で、βカロテンはほうれん草の2倍以上もあるんです。さっと茹でて、シソと一緒に冷奴の薬味にしたり、そうめんにのせたりすると美味しいですよ!夏の滋養強壮に、ぜひお役立てください 写真は、現在お届け... -
ふわっととろける、美味しいヒモナス
細くて長~い、ヒモナスをご存知ですか?果肉がとてもやわらかく、油で加熱するとふわふわの食感が楽しめます。適当な大きさに切って揚げ浸しにしても美味しいですし、麻婆茄子にもぴったりです。ぜひ、ご賞味ください 写真は、現在お届けしている有機野菜... -
旬のお野菜を食べて健康アップ!
なす、ピーマン、きゅうりなど、夏野菜がたくさん採れ始めました。夏野菜は水分やカリウムをたくさん含んでおり、体を冷やしたり利尿作用を促す効果があります。この時期ならではのお野菜をバランスよく食べ、夏バテにそなえましょう! 写真は、現在お届け... -
食べても美味しい!にんじんの葉っぱ
にんじんの葉っぱには、ビタミンやマグネシウム、葉酸など、体に必要な栄養素がたっぷり入っているんです。かき揚げやお浸しなど、幅広い料理にお使いいただけますよ!独特の香りがありますので、気になる方は乾燥させてパセリのようにお使いいただくと、...