ゴボウの系統には、真っ直ぐに長くなる「滝野川ゴボウ」系と、木の根のように太る「大浦ゴボウ」の系統があります。スーパーで見かけるのは、収穫しやすくて形が流通に適している滝野川ゴボウ系の品種です。

「大浦ゴボウ」は、千葉県の成田山新勝寺に奉納されている由緒ある巨大ゴボウで、写真のゴボウはそこから派生した「大浦太ゴボウ」です。
農業のバラエティ番組等で「見た目は悪いが、とっても美味しい」として取り上げられるのが、このゴボウです。
太くて表面がゴワゴワしていて、切ると中が空洞になっているので、初めて見るとびっくりしますが、見た目と違って繊細で上品な味わいです。
当園では大浦ゴボウを育てて、10月から3月にかけてお届けしています。何しろ抜くのが大変ですので、必ずしもお届けできるわけではありませんが、届きましたら味を楽しんでください。
○ ○ ○ ○ ○
しあわせ野菜畑の有機野菜は下記からお求めになれます。
https://yasai888.base.shop/



