
熱帯アジア原産で、沖縄の夏の野菜不足を補うために1980年代に農水省熱帯農業研究センターに研究されて広がりました。
4枚の羽があって、切ると断面が両手・両足を広げたような人型のブロックのようになっていて、お弁当に入れると子供さんが喜びます。英語名ではウイングビーンズ(羽を広げた豆)というメルヘンチックな名前を持っています。

ほんの少しの苦味がマヨネーズとよく合います。ビタミンCやミネラルが多く、成人病予防や美肌効果があるそうです。
クセの無い味で適度に歯ごたえがあるので、天ぷら、フライ、味噌汁、炒め物、煮物、サラダ、酢の物、パスタなど幅広く使えます。エンドウ豆、インゲン豆と同じように使って下さい。
熱帯産の植物なので冷蔵庫での保存にはあまりむきません。冷蔵庫に入れておくと寒さで黒くなることがありますが、病気ではありません。