ブログでしあわせ野菜畑の新着情報をお伝えしています。
2023年2月23日 : 4月採り、有機スナップエンドウが育っています🌱

まだ小さいですが、これから大きくなっていきます!
3月は暖かい予報が出ているので、期待したいです🙏
2023年2月20日 : 2023.2.20

上段左から順に、ネギ・紅芯大根・アレッタ・にんじん・べカナ・キャベツ・レタス・ケール・キクイモ・ナバナ・大根 です



現在お届け中の野菜をお知らせします。
人参 (袋)1~3本、250g~400g
カラー人参(袋)1~2本、250g~400
大根 (本)
紅芯大根 (個)
カブ (袋)1個(大)~5個(小)
キクイモ (袋)3~7個
ブロッコリー(袋)100g前後
ルッコラ (袋)30~50g
ケール (袋)3~6枚
レタス (袋)100~200g
キャベツ (個)
白ネギ (袋)1~3本
飲食店様は、公式ラインより、ご注文下さい。

【 飲食店様のご注文には、ふたつの方法があります。】
① 品目・数量 大まか注文便
上記の「お届け中の野菜」から、
「欲しいのは〇、〇、いらないのは〇、〇、
合計で〇〇円分位送ってください。」とお知らせください。
※大まかに依頼する方法で、割安に設定してあります。
② 品目・数量 指定便
上記の「お届け中の野菜」から、
「〇〇を〇個、〇〇を〇袋、〇〇を〇本」とお知らせください。
※収穫の様子で、ご希望通りにはお届けできない場合もあります。
【 発送日 】
月曜日、水曜日、金曜日の発送で、翌日または翌々日(東北・九州)のお届けです。
発送日の5日前までにご連絡をください。
【 お支払方法 】
商品に請求書を同封いたします。
銀行振り込みにてお支払いください。
※定期購入の場合は、銀行口座からの自動引き落としも承ります。
【 お問い合わせ 】
野菜の単価、大きさを知りたい場合は、ラインまたは電話で直接お問い合わせください。
電話(Tel 0537-28-0712)は平日の午後シンバが承ります。
メールは info@yasai888.com です。
ホテル・レストラン・飲食店様のご注文は公式ラインで
ご家庭へのお届けはネットショップで承ります。
2023年2月18日 : 2023.2.18

2月17日、本日のお野菜セットです

ナバナがたくさん採れています。ほんのり苦味があって、春のお野菜の代表格ですね。
ビタミンCの含有量は野菜の中でも特に多いので、美味しく食べて免疫力をアップしましょう



現在お届け中の野菜をお知らせします。
人参 (袋)1~3本、250g~400g
カラー人参(袋)1~2本、250g~400
大根 (本)
紅芯大根 (個)
カブ (袋)1個(大)~5個(小)
キクイモ (袋)3~7個
ブロッコリー(袋)100g前後
ナバナ (袋)100g前後
ルッコラ (袋)30~50g
ケール (袋)3~6枚
レタス (袋)100~200g
キャベツ (個)
白ネギ (袋)1~3本
飲食店様は、公式ラインより、ご注文下さい。

【 飲食店様のご注文には、ふたつの方法があります。】
① 品目・数量 大まか注文便
上記の「お届け中の野菜」から、
「欲しいのは〇、〇、いらないのは〇、〇、
合計で〇〇円分位送ってください。」とお知らせください。
※大まかに依頼する方法で、割安に設定してあります。
② 品目・数量 指定便
上記の「お届け中の野菜」から、
「〇〇を〇個、〇〇を〇袋、〇〇を〇本」とお知らせください。
※収穫の様子で、ご希望通りにはお届けできない場合もあります。
【 発送日 】
月曜日、水曜日、金曜日の発送で、翌日または翌々日(東北・九州)のお届けです。
発送日の5日前までにご連絡をください。
【 お支払方法 】
商品に請求書を同封いたします。
銀行振り込みにてお支払いください。
※定期購入の場合は、銀行口座からの自動引き落としも承ります。
【 お問い合わせ 】
野菜の単価、大きさを知りたい場合は、ラインまたは電話で直接お問い合わせください。
電話(Tel 0537-28-0712)は平日の午後シンバが承ります。
メールは info@yasai888.com です。
ホテル・レストラン・飲食店様のご注文は公式ラインで
ご家庭へのお届けはネットショップで承ります。
2023年2月17日 : 新しい野菜です🌟 有機アレッタが採れてます🥦
アレッタはスティックブロッコリーとケールから生まれた新しい野菜🌟

見た目はスティックブロッコリーのようですが、栄養豊富でなんとブロッコリーの3倍のカロテンやビタミンKが含まれているんです❗😲
食べ方はブロッコリーと同じ、茹でても炒めてもOKです👌


小さい葉も美味しく食べられます😋♪
2023年2月16日 : ホテル・レストラン・飲食店様のご注文方法
ホテル・レストラン・飲食店様のご注文方法
【1】有機JAS、JGAP認証のオーガニック野菜です。

・規格外野菜を簡易包装することで増量させていただきます。
・有機野菜は日持ちがして、ほとんど使い切ることができます。
・SDGsの取り組みで「持続可能な農業コンクール」で表彰されました。
・東京オリンピック選手村、王将戦勝負飯に食材提供しています。
・欧米人が信頼するコーシャ認証にも対応しています。
・量は多くありません。
・おためし便(1900円+送料)をネットショップでご紹介しています。
【2】ご注文方法をお選びください。
① 品目・数量 大まか注文便
公式ラインのページの下「お届け中の野菜」から、
「欲しいのは〇、〇、いらないのは〇、〇、
合計で〇〇円分送ってください。」とお知らせください。
※大まかに依頼する方法で、割安に設定してあります。
※詳細(単価、大きさ)を知りたい場合は、ラインから直接お問い合わせください。
② 品目・数量 指定便
公式ラインのページの下「お届け中の野菜」をご確認の上、
「〇〇を〇個、〇〇を〇袋、〇〇を〇本」とLINEからご注文ください。
※収穫の様子で、ご希望通りにはお届けできない場合もあります。
※詳細(単価、大きさ)を知りたい場合は、LINEからお問い合わせください。
【3】公式ラインより、ご注文下さい。

メール、電話(平日の午後)でも承ります。
info@yasai888.com
Tel 0537-28-0712
【4】 発送日
月曜日、水曜日、金曜日の発送で、翌日または翌々日(東北・九州)のお届けです。
発送日の5日前までにご連絡をください。
【5】お支払方法
商品に請求書を同封いたします。
銀行振り込みにてお支払いください。
※定期購入の場合は、銀行口座からの自動引き落としも承ります。
2023年2月11日 : 「食の都しずおかレストランフェア」が開催されました
2月11日(土)に「食の都しずおかレストランフェア」がホテルクエスト清水リストランテ&バー「クオモ」で開催されました😊
まずは、メニュー❣

〈前菜〉

ケール、ルッコラ、夢咲き菜(なばな)、キャベツ、紅芯大根、人参が入っています
〈スープ〉

スープ🍲の中に大根が入っています
〈パスタ〉

お肉は猪もも肉のラグー、静岡ジビエ尾州真味屋総本舗さんのジビエです
野菜は白菜を使っていただいています
〈メイン料理〉

カラー人参、スティックブロッコリー、カブ、小松菜が入っています
メイン料理のお肉は鹿肉です
〈デザート〉

ロールケーキの真ん中にサツマイモ🍠を入れて頂きました☺️
〈記念撮影〉

左側が青木シェフ、右側が大角社長

皆さま、ありがとうございました🙇
2023年2月9日 : 「どうする家康」ツアーのご案内
掛川観光協会から下記のようなご案内が来ました。
歴史に関心がある方はご覧ください。
--------------
掛川観光協会では、大河ドラマ「どうする家康」の放映に合わせ、
昨年12月に「どうする家康 掛川ゆかりの地めぐりツアー」を開催したところ、大変ご好評をいただきましたので、このたび、第2弾を開催いたします。
掛川市には三城(掛川城・高天神城・横須賀城)をはじめ、家康ゆかりの地が多くあり、若き日の家康活躍の舞台ともなりました。
掛川観光協会では、この大河ドラマを機会に、家康と掛川の繋がりを深く学び、地域への誇りと愛着を深め、観光誘客の機運を高めていきたいと考えております。
記
日 時 令和5年3月6日(月) 9:00~17:00
※掛川市役所9:00出発(雨天も同様)
※雨天の場合は、屋内での説明となりますのでご了承ください。
視察場所 掛川城(古城) 高天神城 横須賀城 陣馬峠 小笠山砦 など
昼食は八百甚の掛川いも汁定食を予定しております。
参 加 費 2,000円(昼食代など)
「どうする家康 掛川ゆかりの地めぐりツアー」
お申込み FAXまたはメールにて
FAX:0537-24-8701 E-mail:info@kakegawa-kankou.com
申込期限 令和5年2月20日(月)
------------------
しあわせ野菜畑は、「どうする家康」の後半のヒロイン、
於愛の方(西郷の局)の生家跡の一角にあり、
近くに屋敷神様の「いつきの宮」が祀られています。
観光協会によると、次回ツアーでは、
いつき様もコースに入るかもしれないとのことです。
大河ドラマ放映中は
しあわせ野菜畑の野菜セットに
「ゆかりの地からお届けします」とのコメントを添えて
いつき様の御朱印を入れています。

2023年2月7日 : これから出荷です! 有機キャベツを収穫しました🥬
有機栽培でゆっくり育って大きくなったキャベツ🥬を初収穫しました!

キャベツの美味しさがギュッと詰まっています😋
葉は硬めなのでよく煮込むとやわらかくなって、旨みや甘さをうまく引き出せますよ❣
〈収穫のようす〉


2023年2月4日 : 立春です♪ 梅の花🌸が咲いています

梅の花が少し咲き始めています🌸
まだ寒いですが、太陽☀が出ているとポカポカあたたかいです☺️
春が近づいています♪♪

2023年2月3日 : 大根を切った時に中が黒くなっていました。

大根を切った時に、中が黒く(または茶色く)なっていました。


生育途中に発生する「黒スジ症状」と呼ばれる生理障害です。
生理障害は、体の中の栄養素のバランスが悪い時に出ます。
人間で言うとニキビ、シミ、白髪みたいなもので、好ましいわけではないですが、困るほどのことではなく、病気ではありません。
成長期に寒かったり、暑かったり、水不足になると出ます。成長が進んで古くなると出ることもあります。
植物にとっては、それによってバランスを保とうとしているわけです。
もし食べてしまっていても、体に悪さはないです。
しかし、害はないとはいうものの、ダイコンが白いだけに、びっくりしたり、気持ち悪かったと思います。
食感は悪く、美味しくなかったかもしれません。
自分の感覚だと、有機肥料でゆっくり育つオーガニック野菜は出やすいように思います。
温室やハウス栽培など雨風や寒さを防げる場所で、化学肥料や液体肥料ですくすくと育ててあげて、まだ若いうちに収穫して出荷してしまえば、この症状は出にくいです。
オーガニック栽培でも、土つくりをして、旬に育てれば軽減できると思い、工夫しています。
所在地:〒436-0342 静岡県掛川市上西郷2454
TEL:0537-28-0712 / FAX:0537-28-9987
お電話は平日の午後に承ります。
E-mail:info@yasai888.com
TEL:0537-28-0712 / FAX:0537-28-9987
お電話は平日の午後に承ります。
E-mail:info@yasai888.com