
1、栽培予定の野菜
ブロッコリー(4株)、白菜(6株)、キャベツ(6株)、リーフレタス(20株位)、 大根(6本)、ニンジン(20本位)、カブ(20個位)、ホウレンソウ(30本位)、 その他(小松菜、ベカナ、葉大根、青梗菜、ターツァイなど)
※有機肥料を用いて、化学農薬を使用しないで育てます。
2、日程
①講習会を7回実施します。
②講習会は土曜日と日曜日に実施します。
③時間は9時30分~11時30分です。
※③講習会に参加できなかった場合には、プリント配布で各自で対応とします。
講習会 | 内容 | 講習会の開催日 | |
土曜 | 日曜 | ||
1回目 | オリエンテーション、種まき、植え付け | 9/13 | 9/14 |
2回目 | 2回目の種まきと植え付け、手入れ | 9/20 | 9/21 |
3回目 | 間引き、追肥、手入れ | 10/4 | 10/5 |
4回目 | 間引き、追肥、手入れ、除草 | 10/18 | 10/19 |
5回目 | 収穫、手入れ | 10/25 | 10/26 |
6回目 | 収穫、手入れ | 11/1 | 11/2 |
7回目 | 収穫祭 | 11/16 |
4、会費 15,000円 ( 第一回目の時にご持参ください。)
5、説明会のご案内 「秋から始める野菜つくり」講座を下記により開催します。
しあわせ野菜ガルテンのご案内もしますので、ご参加ください。
8月10日(日) 9時~11時 / 材料費 500円
野菜の手入れができる服装、手袋、靴でお越しください。
6、申し込み方法 下記のメール、お電話、Faxにてお申し込みください。 なお、8月10日の説明会「秋から始める野菜つくり」講座 への参加なのか 秋からの「しあわせ野菜ガルテン」への参加なのか、伝えてください。
info@yasai888.com TEL/FAX 0537-28-0712